2次会ストーリー オフィシャルブログ
二次会会場の選び方の 10つのこつ
- 2017-07-04
- ブログ
- コメントはまだありません
二次会会場の選び方の 10つのこつ
二次会の会場って
たくさんありすぎて困りませんか?
でも困っている間に先約が入るかも?!
これさえ抑えれば大丈夫!って二次会の会場比較ポイントを公開!
1つ!
まずは雰囲気!
ラグジュアリーな会場が良いか、
ハワイアンな会場が良いか、はたまた、フォーマルな会場が良いか!好みによりますので会場は新郎新婦が選んだ方がいいかも?
2つ
立地!
駅近や式場近くや
ゲストの来る沿線か!
立地は大事ですね。
3つ、費用!
4つ、料理や飲み放題メニュー
の豊富さ
二次会ゲストに料理が足りなかったなんて言われたくないですよね
5つ
、接客
電話対応から下見の対応までしっかりみましょう😋大切なゲストに失礼があってはなりません
6つ
クローク、ロッカー
冬になると
コートに引き出物に大変な季節
。事前に確認した方がゲストに優しいです。
7つ
キャパシティ
人数の幅にもよりますが事前確認は必須です
8つ、 柱がないか、死角がないか。
これはどうしようもないですが
気になる方は必ずチェックを
9つ、特典の有無
意外に大きな特典がある二次会の会場も多いです!
ウェディングケーキ、シャンパンタワー、レストランチケット、新郎新婦無料など!
申し込み前に交渉しましょう
10.設備
余興やdvdがあれば必ずチェックしてください。
特にバンドやダンスを予定の際は必ずチェックを
以上
二次会の会場の選び方のコツ10選でした!
賢い二次会を実施できるように
ご参考までに😋
二次会ストーリーでは厳選したオススメ会場情報を保有しています。
二次会の会場でお悩みのカップル、幹事もご相談ください
-
« 前の記事
オリジナルゲームのグラディエーター
-
次の記事 »
二次会の使用用途
2次会Storyはこんなカップルにおすすめ!!
友人に幹事を頼めそうな人が居ない!
◆友人に幹事を頼みにくい
◆友人には幹事の仕事を任せず楽しんでほしい!
◆司会を任せたいが断られる。
◆友人に幹事を相談して嫌な顔をされるのが嫌だ!
二次会の準備を行う時間がない
◆結婚式、披露宴の準備が急がしてくて二次会の準備ができない
◆新郎、新婦、幹事の時間が合わずなかなか二次会の打ち合わせが進まない
◆景品の買い出し、二次会会場を探す時間が無い
何をしたらいいか分からない
◆ゲームがビンゴしか思いつかない
◆進行、内容もありきたりなものしか思い浮かばない
◆サプライズも企画したいけど不安ばかり
◆来てもらったゲストにもしっかり満足してほしい
二次会幹事代行会社に相談したけど他社が高すぎたというカップル
◆社の二次会幹事代行会社に行ったけど予想よりも高くつきそう
◆ゲームや進行や景品を決めるたび見積もりがあがると言われた
コメント
現在コメントを受け付けておりません。